プロフィール
メール・マガジン
市政レポート”きずな”
視察報告
議会発言
活動概要
後援会
Facebook
サイト内検索
カスタム検索
下段によりご意見をお寄せ下さい
お名前:
メールアドレス:
メッセージ:
◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆
お知らせ
◎2023年4月末日に豊橋市議会議員を引退しました。
以後、本ページの更新は行っていません。ご愛読ありがとうございました。
◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆
☆更新履歴
23.04.11
メルマガ
更新
23.04.06
3月予算委員会質疑
掲載
22.12.29
メルマガ
更新
22.12.22
12月一般質問
掲載
22.11.07
メルマガ
更新
22.10.28
9月決算委員会質疑
掲載
22.10.25
9月予算委員会質疑
掲載
22.08.09
メルマガ
更新
22.07.01
メルマガ
更新
22.06.16
6月一般質問
掲載
外部リンク
ⅰ. お気に入り(豊橋関連)
豊橋ユネスコ協会
多米校区自治会
ふるためネット
多"米オヤジの会
東陽いきいきスポーツクラブ
(社)東三河地域研究センター
東三河懇話会
ⅱ. 豊橋市関連
豊橋市役所
東三河広域連合
初心・・・《豊橋の豊かさを未来に継承するために!》
私達団塊の世代が育った昭和の中頃までは、日本の社会はもっと経済的に貧しく厳しい時代でした。大人達は「将来、もっと豊かな生活をするために」と、一生懸命頑張っていました。子供達はアメリカのテレビドラマを見て、豊かな生活に憧れました。今、社会の平均を見れば、そんな生活を既に手にしています。そして、この豊かさがいつまでも続くかのような錯覚に捕らわれてしまいがちです。しかし、地球温暖化、化石資源の枯渇、日本の人口の減少など、脅威となるものはいくつか予測されています。豊かさを私達が食い尽くしてしまうことのないように、子供たちの未来のためにもっともっと努力して行かなければならないと考えています。
2007年7月 豊橋市議会議員 豊田一雄