メルマガ「きずな」 No.73 10月18日
[ホームページ http://toyo.pbeins.net/ ]
10月は秋まつりの季節です。先日、初めて羽田祭りを見物しました。鬼祭で有名な安久美神戸神明社で10月10日、11日に行われた式年遷宮の奉祝行事も見物しました。どちらも地域にお住まいの多くの皆さんが、大変な努力を重ねて祭りを作り上げ、その成果を互いに祝福しあっているように見えました。作る苦労があってこそ、祭りの盛り上がりが高まり、地域の一体感が作られていくものだということを実感しました。豊橋まつりでも市民が作り上げる核の部分により集中することで、もっと身近なものになるのでは、と感じてしまいました。
◆6月の一般質問に続いて、9月に行われた決算特別委員会でも、動物園のあり方について質問しました。詳しいことは近日中にホームページに掲載しますが、動物園の入園者数は20年度に比べて21年度は約5,000人増加しているものの、自然史博物館の入館者数が12,000人増加していることと考え併せると、自然史博物館に寄らずに動物園に入園している人が7,000人減っているということについて、市の認識を聞いたものです。
このことから、動物園と自然史博物館の密接な連携による展示の重要性が見えてきます。にもかかわらず、動物園は市長部局の都市計画部に所属し、自然史博物館は教育委員会に所属しており、一体的な運営ということになっていないということの問題点を指摘しました。そのついでに3D動物園の提案もしました。3Dテレビでは、縦・横・奥行きの3次元ですが、この場合は動物を世界的な広がり、つまり2次元で展示しているのに加え、時間軸を入れた3次元による展示をするということです。動物園の展示に自然史博物館の展示内容を関連付けるという考えです。方法はいろいろ考えられます。
豊橋の動物園が先駆けとなった「行動展示」は旭山動物園などにお株を取られた格好ですが、「3D」展示はどこにも真似できないものになるはずです。決算委員会ではあまり受けることはなかったのですが、検討する価値はありそうに思っています。いかがでしょうか?
◎◎◎ホームページ更新情報◎◎◎
●議会発言に9月予算特別委員会での発言を掲載(10月12日)
補正予算案における歳入の内「諸収入」について確認しました。不適正経理に関する国への返納金を、市の管理職の皆さんが供出をし、その余剰金を市の財政に繰り入れたことについて聞いたものです。
http://toyo.pbeins.net/cc/1009b.html
●議会発言に9月6日の一般質問の内容を掲載(10月13日)
[地域活動の活性化に向けた課題と対応策] [第五次総合計画に向けた行政評価の見直し] [目標管理制度の今後のあり方] の3つのテーマについて、市の考え方を聞きました。
http://toyo.pbeins.net/cc.html
☆☆☆ 議会事務局からの連絡 9月24日〜10月17日 ☆☆☆
[豊橋市関連ニュースなど]
【9月28日】南栄給水所井戸の地下水環境基準不適合の状況等について
豊橋市上下水道局の所有する井戸の水質測定結果において、テトラクロロエチレンが地下水の環境基準値に適合していないことが判明した。当該井戸からの給水は、環境基準不適合となる以前から施設管理基準に基づき停止し、安全性は確保している。今後、関係機関等と連携し、速やかに周辺井戸所有者への飲用指導、周辺地区調査及びモニタリングを実施していく。
・測定結果(テトラクロロエチレン)
0.015mg/l(環境基準値0.01mg/l)
以上
|