メルマガ「きずな」
メルマガ「きずな」 No.10 01月08日
[ホームページ http://toyo.pbeins.net/ ]

 明けましておめでとうございます、豊橋市議会の豊田一雄です。今年もよろし くお願いいたします。

 今年のテーマ。
 よく豊橋の人は、「豊橋は何もない街です」という言い方をします。これ程恵 まれた街は滅多にないと思うのですが、こういう寂しい言い方がされています。 一つの要因は、自分達が創ってきたという意識が少ないからなのかもしれません。 是非いろんな場所で、これからの豊橋の目指す姿についての議論を盛り上げてい きたいと思っています。
 今年は豊橋市長選も予定されています。誰を選ぶということを考える前に、ど んな街にしたいかをまず考えなければいけないと思います。そうすれば自ずと市 長にふさわしい人のイメージも見えてくるのではないでしょうか? ワイワイガ ヤガヤやることが大切だと思います。そうしてつくられた目標は、みんな忘れま せん。こうして創り上げられた街はみんな自慢するはずです。「何もない街です」 とは言わないと思います。新年はワイガヤづくりの年にしたいと考えています。

 1月4日の東愛知新聞社会面のコラム欄「赤鉛筆」で、一般質問に関連して私の ことを紹介してくれました。大変うれしい内容でしたので、以下に紹介します。
---------------------------以下引用---------------------------
▽地球温暖化という脅威を、恐れではなくチャンスに変えよう−。こう呼び掛 ける、豊橋市議の豊田一雄氏(清志会)。議会でも温暖化対策を取り上げ、市行 政に喝(かつ)を入れる1人だ。▽豊田氏によると「温暖化は今や現実として受 けとめ、抑制しながら適応する”第2段階”に入った」。一般質問で「市の影響 研究はまだまだ不十分」と指摘した。▽その上で「経営的視点ではチャンス」と 続ける豊田氏。「予見的・計画的対策を実施すれば、市民生活の充実、産業発展、 地域間競争での優位性が得られる」。大手企業で培った、独自のプラス思考が光 る。
--------------------------引用ここまで--------------------------

◎◎◎◎◎
市政レポート”きずな”[08年冬号]を下記に掲載しました。(1月6日)
http://toyo.pbeins.net/kizuna.html

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

※議会事務局からの連絡 12月23日〜01月07日
[豊橋市関連ニュースなど]
【12月25日】大岩・二川地区における下水道整備に伴う長距離推進の到達
 推進工法とはトンネル技術の一つで、掘進機という機械に管をつなぎ、掘進機 が地中を掘りながら管を後からジャッキで押し、前進させていく工法。下水道事 業第7次拡張事業で大岩・二川地区の汚水整備を行っているが、旧東海道で進め ていた汚水幹線の最終工区の推進工事が12月16日に到達し、中島処理場までの延 長約11kmの幹線がつながった。今回行なった推進工事は延長1,477.6m(φ1,000mm )で、国内のみならず、世界でも類のない推進距離を達成した。
 今までの最長推進距離
  国内 埼玉県 1,265m φ1,000mm
  海外 中国  1,259m φ1,800mm

【01月04日】行政刊行物の書店での販売開始について
 これまで市役所じょうほうひろば・美術博物館など市関係窓口での販売を行な ってきた行政刊行物の販売場所を拡大し、市内の下記書店で開始する。
 @販売書店:豊川堂(本支店) 呉服町40 TEL54-6688
       精文館書店(本支店)広小路一丁目6 TEL54-2345
       高英堂書店 松葉町二丁目41 TEL52-4600
       耕文堂 広小路三丁目47 TEL52-5790
   ※豊川堂と精文館書店はインターネットでも販売する
 A販売冊子
  シリーズ「ふるさと再発見」平成19年11月発行 B5版52ページ @300円
  豊橋百科事典       平成18年12月発行 A5版845ページ @2,000円
  とよはしの歴史      平成8年3月発行  A5版383ページ @1,000円
  写真集「豊橋の文化財}  平成19年3月発行  A4版205ページ @1,500円

【01月04日】アミメキリン「ユウ」の死亡について
 東京都多摩動物園から昨年10月3日に搬入したアミメキリン・「ユウ」(メス・ 17歳)は、一般公開に向けて豊橋総合動植物公園の環境と仲間(オスのアミメキ リン「ジョウ」など)に馴らす訓練をしていたが、1月2日の朝に職員が出勤した ところ、「ユウ」が座り込んだ状態で、自力で立ち上がることができなくなって いた。顔面を怪我しており、立ち上がろうとした時に壁にぶつけたものと思われ る。治療を続けていたが、1月3日(木)午後0時35分に死亡した。
 解剖の結果、死因は起立できないことによる心臓負担のため、心不全を起こし たものと思われる。また、妊娠しており、胎児は約50kgで約350日を経過してい たものと思われる。(キリンの妊娠期間は、15か月)

【01月07日】平成19年度「とよはしの匠」被認定者の決定
 「とよはしの匠」は、様々な職種分野において卓越した現役の技能者として認 められた方々で、今年度はつつじ賞(機械工作以外の部門:食品、衣服、建築な ど)に1名の方が認定される。今回で10年目を向かえ、被認定者は累計で27名と なった。
 平成19年度被認定者について(年齢は平成20年1月31日現在)
 氏名:近田 雅司 年齢:54歳 職種:寝具製作
 勤務先:寝具の近田 店主
 認定理由:寝具製作1級技能士の資格を持ち、1級技能試験の製作課題でもあり 布団づくりでは最も難しいとされる「夜着」の製作に独自の工夫を取り入れて軽 量化を図るほか、ふとん原材料の選択から仕立てまでの全工程における技術の高 さが評価された。また、技能グランプリ全国大会での優勝経験を持ち、現在は出 場者の指導を行い、多くの金賞・銀賞受賞者を輩出するなど後進の育成にも貢献 している。
 認定証授与式は1月31日

以上

戻る