メルマガ「きずな」
メルマガ「きずな」 No.69 8月14日
[ホームページ http://toyo.pbeins.net/ ]

7月末、多米の小学生が飯村のお爺さんの家に遊びに行き、虫取りに出かけた山中ではぐれてしまいました。警察、消防が出動。消息が分からなくなってからほぼ24時間後に、多米小の先生方のチームにより無事発見されました。この捜索活動には、消防団多米分団、多米校区の自治会、多米小の先生方、PTA、オヤジの会など、多くの多米の皆さんが参加し自分達が発見するという意気込みで頑張りました。事故や災害時の地域力の大切さを実感しました。ただ、その一方で自治会役員、消防団員など、地域活動の担い手が得難くなっている現状があります。多米に限らず、全市的な大きな問題だと思います。

◆7月28日から30日の二泊三日で、会派の視察に参加しました。四つの町を見学したのですが、その中で特に二つの町の事例が印象に残ったので紹介します。
 一つ目は兵庫県の小野市。平成11年民間企業出身の新市長が誕生し、目標管理の行政版ということで方針管理制度の導入をしました。行政経営戦略の四つの柱として「顧客満足度志向」「成果主義」「オンリーワン」「先手管理」を掲げ、行政経営という視点で業務改善に取り組みました。その結果、市民課窓口の土曜開庁、本庁舎以外の全市施設の全日開館と開館時間の延長などを実現。一方、10年間合計で年間市税の2.5倍にあたる160億円の経費節減を行い、市債残高も約30億円減らすなど、市民サービスの向上と財政健全化を同時に実現しました。
 二つ目は愛媛県の今治市。1988年と2005年の「食料の安全性と安定供給体制を確立する都市宣言」、2006年の「食と農のまちづくり条例」制定により、「地産地消」「食育」「有機農業の推進」を進めてきました。その結果、子供たちの健康づくりのための食事のあり方に対する意識、市民の地元産食材を積極的に購入しようとする意識などが高まっています。
 共通して言えるのは、市役所の複数以上の部署での執念深い取り組みがあったことです。首長の強力なリーダーシップがあったからこそだと思います。

◎◎◎ホームページ更新情報◎◎◎

●市政レポート「きずな」を更新(8月4日)
 6月議会総務委員会での芸術文化交流施設のPFI契約に関する質疑応答、市電延伸など3件の一般質問の模様などを掲載しています。
http://toyo.pbeins.net/kizuna.html

☆☆☆ 議会事務局からの連絡 7月28日〜8月14日 ☆☆☆
        [豊橋市関連ニュースなど]

【8月13日】豊橋市第5次総合計画策定における地域説明会開催について
 豊橋市では、平成23年度から32年度までの10年間を計画期間とする第5次総合計画を作成しており、市民の皆様のご意見を直接伺うため、下記の日程で地域説明会を開催する。なお、素案は8月30日に公表の予定、パブリックコメントは8月31日〜9月30日の予定。
・9月4日(土)  9:30〜11:00 東部地区市民館
・9月4日(土) 19:00〜20:30 高豊地区市民館・南稜地区市民館
・9月11日(土) 9:30〜11:00 牟呂地区市民館・北部地区市民館
・9月11日(土) 19:00〜20:30 東稜地区市民館・生活家庭館
・9月12日(日) 9:30〜11:00 石巻地区市民館
・9月12日 19:00〜20:30 市役所東85会議室・二川地区市民館

【8月13日】大雨による被害状況について
 台風4号の大雨により、高塚町高塚海岸において、幅5m、高さ13mにわたり、がけ崩れが発生。今後、、さらに落石の恐れがあるため、現在、管理用道路が通行止めとなっている。

【8月13日】アジアゾウの妊娠について
 昨年10月6日、恩賜上野動物園より豊橋総合動植物公園へ来園したアジアゾウ (アーシャー)が妊娠している可能性が出てきた。
 アーシャーと豊橋の雄ゾウ(ダーナ)は大変相性がよく、昨年12月の交尾確認後、8月現在まで発情兆候がみられないこと、週1回程度測定している糞尿中の黄体ホルモン値が、本来下がるべき時期を過ぎても高値を維持していることから、妊娠している可能性が出てきた。

以上

2010年7月27日号

戻る